E-3はあっさりクリアできました。
機動部隊本隊
- 妙高改二
- 20.3cm(2号)連装砲
- 20.3cm(2号)連装砲
- 零式水上観測機
- 32号水上電探
- 金剛改二
- 46cm三連装砲
- 46cm三連装砲
- 零式水上観測機
- 九一式徹甲弾
- 比叡改二
- 46cm三連装砲
- 46cm三連装砲
- 零式水上観測機
- 九一式徹甲弾
- 飛龍改二
- 零式艦戦62型(爆戦)
- 烈風
- 烈風
- 彩雲
- 加賀改
- 彗星(江草隊)
- 烈風
- 烈風改
- 彩雲
- 大鳳改
- 烈風
- 烈風
- 流星改
- 彩雲
- 蒼流改二(ボス最終形態のみ比叡改と入替え)
- 天山一二型(友永隊)
- 烈風
- 烈風
- 彩雲
随伴護衛艦隊
- 時雨改二
- 10cm連装高角砲
- 10cm連装高角砲
- 33号水上電探
- Верный
- 10cm連装高角砲
- 10cm連装高角砲
- 33号水上電探
- 神通改二
- 15.5cm三連装砲
- 10cm連装高角砲
- 九八式水上偵察機(夜偵)
- 利根改二
- 20.3cm(3号)連装砲
- 20.3cm連装砲
- 瑞雲12型
- 瑞雲12型
- 筑摩改二
- 20.3cm(3号)連装砲
- 20.3cm連装砲
- 瑞雲12型
- 瑞雲12型
- 木曽改二
- 10cm連装高角砲
- 15.5cm三連装副砲
- 甲標的
陣形はボスのみ第四警戒航行序列(戦闘隊形)、それ以外は第三警戒航行序列(輪形陣)。支援は前衛支援/艦隊決戦支援ともになし。出撃回数は11回でした。
ALとうってかわって楽勝でした。しかし、2艦隊同時運用で資源はごっそり減りました。このマップだけで、燃料・弾薬4k、鋼材3k、ボーキサイト5.5kを消費しました。改めて計算すると燃料と鋼材、はALのときとあまり変わってないようです。出撃回数を抑えられたのが効いているのだと思います。
セコメントをする